姿勢をなおして頭痛を改善しませんか?

JR浦和駅徒歩40秒、整体院リペアは姿勢矯正専門の整体院ですが、慢性頭痛のご相談も承っています。

カイロプラクティックの考え方では姿勢(骨格)が整って正しい重心バランスにある時、肩こりや腰痛・頭痛などといった慢性痛は軽減解消されると考えられています。実際に多くの方は姿勢矯正を行うと慢性痛は日常で気にならないレベルにまで軽くなります。

一口に頭痛と言っても偏頭痛や緊張性頭痛、天気痛(気象病)、生理痛、心因性の頭痛など種類があるわけですが、最後の心因性以外の頭痛については次の要因を解消することで改善されることが多く見られます。


つらい頭痛「3つの要因」

※リペアが姿勢改善の中で頭痛が解消した事例から推察した要因です。独自の解釈ですので医療機関の研究のものとは若干異なりますことご了承ください。

①大後頭孔のコリ

猫背やストレートネックになると首と頭の境目部分に硬いコリが出来ます。

頭蓋骨には大後頭孔という穴が空いておりそこから脳幹・延髄が首側に出ています。

 

ここが筋肉のコリで狭くなると脳幹・延髄を圧迫して脳が緊張したり、脳脊髄液が背骨側に流れずらくなると脳圧が上がったりします。

 

あごが上がっていたり頭が前に突き出している姿勢の方はほぼここが硬くなっています。

 

コリを取って狭くなった大後頭孔を牽引して広げてあげる必要があります。

②顎関節のズレと癒着

あごのズレというと顎関節症などが代表的ですが、あごが左右にズレて癒着を起こすと頚椎にまで影響を与えます。具体的には第一頚椎が異常のある側に引っ張られて左右にズレるのですが、例えば首が右にズレると左側の大後頭孔は狭くなって左半身に異常が出るケースがあります。

 

また頭蓋骨内には三叉神経という神経が通っていますが、これは目・上顎・下顎に繋がっており顎関節がズレると緊張を起こして直接頭痛と感じる方もいます。目の奥側や後頭部に痛みを感じる方も多いようです。気圧・天気による頭痛は血管が膨張収縮する際にこの三叉神経を圧迫して起こるという論文もあります。

 

ちょっと痛いですが下あごを叩いて癒着を剥がしあごのズレを矯正する必要があります。

③星状神経節の詰まり

頚椎ののど側に星状神経節という神経の「ふし」が出ています。写真で見るとまあ☆型に見えなくもないかなといった形状なのですが、交感神経を司っている重要な箇所になります。※気になる方は画像検索してみてください

 

ストレートネックで頭が前に出るとこの神経節に頭の重みがかかり、胸鎖乳突筋や斜角筋といった周囲の筋肉がガチガチに固まってしまいます。常にこの神経に圧がかかるため交感神経が優位になり寝つきが悪くなったりストレスに弱くなったり場合によっては肩こり頭痛の原因となったりします。

 

ペインクリニックではこの神経節に麻酔を打って重度の頭痛や自律神経疾患を治療するケースもあるようですが数日から数週間程度で効果が切れるようです。

ストレートネックの矯正を行い前に突き出た頭を後方に戻す必要があります。


他にも・・・生理痛に伴う頭痛の原因は?

自律神経やホルモンバランスの崩れや婦人科系の疾患、内臓の下垂が関与していると考えられます。つらい生理痛などがある方は身体の中心を通るインナーマッスルが緊張状態になって首や頭皮まで引っ張るようになります。また生理痛そのものが神経を刺激することもあります。内臓下垂は子宮などの骨盤内臓器を圧迫するため生理痛発生の原因のひとつとなっています。

 

なおしかたは?

眼圧が高い場合は眼圧を下げる調整を行います。また股関節が固く骨盤がねじれて傾いている方には股関節の癒着を剥がして骨盤矯正を行います。その後山本操法によるホルモンバランス調整と内臓調整を行います。身体をやさしく揺らすことで内臓同士の癒着をはがし下垂を軽減します。生理痛が和らぐとともに頭痛も緩和されてきます。


頭痛が改善した姿勢の矯正事例

20代女性。施術17回。猫背と首肩の張り(10段階中2~6の不快感)でご来院。骨盤後傾型の反り腰姿勢。ストレートネックが改善し首肩の張りと頭痛が気にならないように、17回目の施術前で握力が右28.5キロ⇒30.5キロ、左22.5キロ⇒30キロに回復。なで巻き肩が改善したことでリュックが背負いやすくなったようです。

中学生女性。猫背とほぼ毎日のつらい頭痛、首肩こり(10段階中4の不快感)でご来院。骨盤後傾型で重度ストレートネック。骨盤の後傾が緩和したことで9回目時点で重度O脚が閉じました。17回目では首肩こりは(10段階中2の不快感)まで減り毎日の頭痛は月に数回軽いものが出る程度になったそうです。握力は右13キロ⇒16.5キロ、左13キロ⇒16キロに回復。

施術17回、費用:初回料金+48,000円(学割16回)


頭痛薬から解放されてスッキリしませんか?

頭痛薬を飲めば痛みは一時的に抑えられるものの、根本改善とはいきません。長期服用するとだるさや内臓疾患などの副作用がお身体に出てくることが考えられます。また常用を急にやめると頭痛が更に強く感じてしまい薬をやめにくいという依存性もあるため、かかりつけ医がいる場合は相談しながらの減薬が必要です。

  

頭痛はちゃんと姿勢を整えれば軽減または解消ができますのでぜひご相談にいらしてみてください。本当に整体でなおるの?と不安な方はとりあえずお試しでもいいと思います。


【姿勢矯正コース料金】※2014年開院当初の価格維持のため現金でのお支払いをお願いしております

 

初回料金 6,500円(税込) 内訳:初回検査料2,000円+施術料4,500円)

※学割は適用できません。コースの途中で行う検査に料金はかかりません

 

施術料1回:   4,500円(税込)  

施術料2枠:   8,500円(税込)※効果が二倍出るわけではございません。回数券二回分でもご利用できます

 

8回分回数券:   32,000円(税込)※施術一回当たり500円お得

 

【その他割引】

学生割引(小学生~大学・専門学生まで二回目以降の施術) 3,000円(税込)

メンテナンス割引 コース終了の方は再来院時に施術料から500円割引   4,000円(税込)


ご予約はWEB、LINE、電話からもお受けいたします

お電話での受付時間は営業終了時間の1時間前までです。営業のお電話はお控えください。