【お知らせ】毎週日曜日は定休日です。ご予約可能な営業時間はWEB予約画面で確認ができます。
【更新2023.3.18】ブログ浅い呼吸と猫背の関係を更新しました
【感染症予防につきまして】
院内でのお客様の手指の消毒やマスク着用は任意ですが、衛生面から施術者はマスク着用を継続いたします。咳・発熱等の風邪症状がある場合は来院を見合わせください。どうぞご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
※上記のクーポン内容は予告なく変更となる場合がございます。スクリーンショットをとるか印刷をおすすめします。
整体院リペアのWEBサイトをご覧頂きありがとうございます。
家族や職場から姿勢が悪いと言われる、猫背を伸ばそうと意識しても疲れて続かない、慢性的に倦怠感がある、このような方のための姿勢矯正に特化した整体院です。
2014年にさいたま市JR浦和駅前に開院してから、特にストレートネックが原因の猫背の矯正に力を入れております。
下の図は首の状態をタイプ分けしたものですが、当院では大きく3つに分けて考えています。ご自身はどのタイプだと思いますか?
①正常タイプ
頸椎はキレイな前反り(前弯)をしていて耳と肩の中央が揃っており、姿勢もキレイです。
②まっすぐ、または逆反りタイプ
頸椎の前反りが無くなりまっすぐになっているか、後ろ方向に逆反りしているケースも見受けられます。立ち姿勢はやや首が前に出る程度ですが座ると目立ちます。
主な原因としてはデスクワークや車の運転などで正面を向いたまま顔を前に突き出している時間が長いことなどが考えられます。
③前後ズレタイプ
頸椎の並びとしては1番2番が極端に狭くなっていて、4番5番の辺りで椎体が前後にズレて、前に突き出た頭を支えるために首の根元(胸椎)は後ろに出っ張ります。立っても座っても大きく首が前に出て目立ちます。
スマホを見たり、事務作業などをする際にあごを引いて目線を落とすのではなく、頭全体を直角に落とすように下を向く癖があると重さでズレが起こると考えています。
特に逆反りタイプや前後ズレタイプは骨盤矯正などを行ってもあまり改善されず、猫背がなおらない原因となっている場合が多いため当院の姿勢矯正ではこの頸椎の状態を最重要視しております。
←直近の矯正事例です。
リペアでは施術前後の短期的な変化(ビフォアアフター)より、施術から3日~一週間程度経った状態でどの程度変化を維持できているかを重視しておりますのでどちらも施術前の写真(ビフォアビフォア)で比較をしています。
過去の矯正事例はこちら
①メニューは「姿勢矯正コース」だけにしています
当院は姿勢改善を専門とする整体院がコンセプトですのでコースは姿勢矯正コースだけにしています。
姿勢矯正では全身を見ていく必要があるため、症状別の「猫背コース」「骨盤矯正コース」「肩こり腰痛コース」というようなコース分けはしていません。骨盤や慢性痛なども全てこの姿勢矯正コース内で対応いたしますので気になっている症状などあればいつでもご相談ください。
②しっかり姿勢を改善していきます
重心バランスや身体のねじれ、筋肉の短縮の状態を毎回確認してから施術を行います。マッサージに似たトリガーポイント療法、筋膜リリースを中心に個別筋ストレッチ、反射反応によってお身体をゆるめるものが中心でボキボキするような施術はごく一部だけとなります。
ほとんどの方は途中で寝てしまうような柔らかめの施術です。
③駅から近い!
さいたま市のJR浦和駅東口を出て左手に徒歩40秒。駅からロータリーのタクシー乗り場までは屋根があるため悪天候でもほとんど濡れずにお越しいただけます。アクセス
④完全予約制
予約時間は貸し切りとなりますので来院したのにずっと待たされたといったことはございません。お時間通りに施術を開始・終了いたします。忙しいお仕事や家事の合間にもご利用いただけます。※二回目以降の施術時間はおよそ30分程度です
⑤目標を立ててから開始
初回検査カウンセリングでお客様のお身体の状態の説明とおおよその回数や費用のご説明をいたします。施術を受けてみてご納得頂けましたら二回目以降のご予約をお取りください。とりあえずお試しで一度受けてみたいという方も歓迎いたしますのでお気軽にご来院をお待ちいたしております。
慢性的なお身体の不調も姿勢の悪さが原因となっている場合があります。
【慢性症状に関するお悩み】
・猫背で頭部が前に出る負荷による首肩こりや頭痛
・腰が反ったり丸まってしまうことによる腰の痛み
・関節部のズレや癒着による股関節の痛み
【体型に関するお悩み】
・骨盤のゆがみや内臓下垂によるぽっこりおなか
・頭部が前に突き出すことによるあごのたるみ
・脚が開いてひざが離れるO脚
【他にも】
・身体が硬すぎてストレッチができない
・身体のだるさ、倦怠感
・健康診断で腎臓や肝臓の値が悪いと言われた
・下痢や便秘がち
・生理不順や生理痛など婦人科系のトラブル
・自律神経系の不調に伴う問題など
↑24時間のWEB予約システムはこちら。予約の空き状況もご確認いただけます。
電話でのご予約、お問い合わせは 048-711-8720 (受付時間は営業日10:00~19:30)
まずは簡単な検査をしてみてください。当院で行っている骨盤の検査項目のひとつです。
(あくまで簡易的な動作検査なので実際には直接骨盤や腰椎の角度を調べて確定します)
立った状態で前屈と、腰に手を当てて後屈をしてみてください
◆前屈で手が床につかないけど後屈はよく曲がる方
骨盤後傾型の可能性があります
椅子に座る際に骨盤を後ろに倒した状態で前かがみになる姿勢が多い方がなりやすいです
立ち姿勢は腰(お腹)がやや前に突き出る姿勢になります
寝る時に腰が浮くので反り腰の骨盤前傾型と間違えている方が多くみられます
主にハムスト(腿裏)や臀部、腹筋などが短縮しているケースが多いです
ハムストをほぐしたりストレッチをするのが特に有効なタイプ
◆前屈も後屈もどちらも曲げづらいという方
骨盤後傾型で且つフラットバック型(腰椎の前反りが少ない状態)の可能性があります
椅子に浅く座って(仙骨座り)背もたれによりかかったり長時間腰を丸める方がなりやすい姿勢です
立ち姿勢としては頭が前に出やすい姿勢で重度のがに股O脚になる方も多いです
上半身の体重がダイレクトに腰にかかるので椎間板ヘルニアや慢性腰痛が起こりやすくなります
ハムスト(腿裏)や臀部、腹筋に加えて、広背筋や腰部起立筋群の短縮が強いです
腹筋群や腰部起立筋群をほぐすのが特に有効なタイプ
◆前屈で楽に手が床につくけど後屈はつらいという方
骨盤前傾型の可能性があります
椅子に座る際に腰を強く反らせて座る方がなりやすいです
立ち姿勢はお尻が後ろに突き出るいわゆる出っ尻姿勢の反り腰が特徴的でX脚を伴うことも多いです
腰が反っているので腰椎すべり症などが起こりやすい姿勢といえます
前腿や腰部起立筋群の短縮が強く見られます
前腿(大腿四頭筋)をほぐしたりストレッチをするのが特に有効なタイプ
◆前屈も後屈も楽に曲がるという方
ニュートラルという理想的な骨盤の角度です
椅子には深く腰掛け、軽く腰が前反りした状態で座っている方です
立ち姿勢も理想的な方が多いです
いかがでしたでしょうか
上記はあくまで一例なので、単純に身体が柔らかい人や反張肘反張膝(猿腕)がある方、内臓に疾患のある方は上記の特徴に当てはまらない場合がありますのでご了承ください
【料金】※価格維持のため現金のみの決済となります。ご了承ください
初回料金 6,500円(税込) (内訳:初回検査料2,000円+施術料4,500円)
※学割、パパママ割引は適用できません。コースの途中で行う検査に料金はかかりません
施術料1回: 4,500円(税込)
8回分回数券: 32,000円(税込)※一回当たり4000円
学生割引(小~大学生まで二回目以降の施術料) 3,000円(税込)
電話でのご予約、お問い合わせは 048-711-8720 (電話受付、月~土曜10:00~19:30)
Q.猫背姿勢ってどれくらいで良くなるの?通う頻度は?
A.頭、肩、腰、膝、足が正常な重心位置にあり、ぱっとみて他人から姿勢が良いと言われる状態がお身体に定着するまで、20~30歳代では平均回数で17~21回程度、期間は三~四カ月程度かかります。通う頻度としては二回目の検査を行う9回目まで週1~2回、それ以降が週1回程度となります。
Q.矯正しずらい猫背のタイプはありますか?
A.病気で投薬治療を行っている方、毎日お酒を飲んでいるような方は回数と期間が多くかかります。脊柱側弯症や圧迫骨折など骨格異常と診断された方や、加齢で椎間板(骨と骨の隙間のクッション)の減少により身長が5センチ以上縮んでしまった方は変化があまり出ない場合があります。
Q.バキバキボキボキの整体は怖いんですが。
A.音が出るような手技は背骨に極一部使用する場合がありますが、ほとんどがマッサージに近いトリガーポイント療法やストレッチなどで気持ちの良い施術です。
Q.お会計にカードや電子マネーは使えますか?
A.開院時の価格維持のため現金のみでお願いしております。ご不便をおかけしますがご了承ください。
Q.パパママ応援ショップ優待カードの特典はなんですか?
A.お会計時に優待カードご提示で二回目以降施術料金から10%オフになります。但し回数券購入や他のクーポンとの併用はできません。
Q.ふたり同時に施術を受けたいんですが。
A.申し訳ございません。ベッド1床での対応となっており、おひとり様ずつのご案内になります。
----------------------------------------------------
姿勢矯正専門 リペア/BodyCareStudio repair
〒330-0056
埼玉県さいたま市浦和区東仲町11-1
浦和イーストビル二階
Tel: 048-711-8720
※営業のお電話はお断りしております
営業時間 月~土曜10:30~20:30(電話受付 月~土曜10:00~19:30)
日曜定休(臨時休業はHP上でお知らせします)
Web予約システム(24時間受付)
----------------------------------------------------