【お知らせ】5月21日(土曜)は13:30~20:30の短縮営業をいたします。毎週日曜日は定休日です。ご予約可能な営業時間はWEB予約画面で確認ができます。
【ブログ更新2021.5.6】ストレートネックの原因と矯正方法
【感染症対策につきまして】
いつもリペアをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
感染症予防のため、現在ご利用者様には入室時に手洗いとうがいをお願いしております。
どうぞご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
リペアのWEBサイトをご覧頂きありがとうございます。
当院は姿勢矯正に特化した整体院です。2014年の開院から特に猫背やストレートネックの矯正で多くのお客様にご利用頂いております。 ぜひ当院があなたのお悩みの一助になりますよう、スタッフ一同ご来院を心よりお待ちしております。
まずは簡単な検査をしてみてください。当院で行っている骨盤の検査項目のひとつです。
(あくまで簡易的な動作検査なので実際には直接骨盤や腰椎の角度を調べて確定します)
立った状態で前屈と、腰に手を当てて後屈をしてみます
◆前屈で手が床につかないけど後屈はよく曲がる方
骨盤後傾型の可能性があります。
椅子に座る際に骨盤を後ろに倒した状態で前かがみになる姿勢が多い方がなりやすいです。
立ち姿勢は腰(お腹)がやや前に突き出る姿勢になります。
寝る時に腰が浮くので反り腰の骨盤前傾型と間違えている方が多くみられます。
◆前屈も後屈もどちらも曲げづらいという方
骨盤後傾型で且つフラットバック型(腰の反りが少ない状態)の可能性があります。
椅子に浅く座って背もたれによりかかったり長時間腰を丸める方がなりやすい姿勢です。
立ち姿勢としては頭が前に出やすい姿勢です。
上半身の体重がダイレクトに腰にかかるので椎間板ヘルニアや慢性腰痛が起こりやすくなります。
◆前屈で楽に手が床につくけど後屈はつらいという方
骨盤前傾型の可能性があります。
椅子に座る際に腰を強く反らせて座る方がなりやすいです
立ち姿勢はお尻が後ろに突き出る反り腰が特徴的でX脚を伴うことが多いです。
腰が反っているので腰椎すべり症などが起こりやすい姿勢といえます。
◆前屈も後屈も楽に曲がるという方
ニュートラルという理想的な骨盤の角度です。
椅子には軽く腰が反った状態で深めに座っている方です。立ち姿勢も理想的な方が多いです。
いかがでしたでしょうか。
上記はあくまで一例なので、単純に身体が柔らかい人や反張肘反張膝(猿腕)がある方、内臓に疾患のある方は上記の特徴に当てはまらない場合がありますのでご了承ください。
①問診や検査を丁寧にやります。
初回時に約30分かけて問診や検査(写真を使った姿勢分析、可動域・筋力テスト、内臓の反射テスト等)を行います。お客様のお身体の状態をしっかり把握していきます。
②期間・回数を定めて施術を行います。
長期間通わせることを目的としません。検査結果をもとに決められた期間・回数で悪い姿勢から卒業頂くことを目標に施術計画を立てていきます。計画の立て方はアメリカ式カイロプラクティックのものを参考としています。
③筋肉、骨格、内臓と全身を整える整体法です。
鹿児島の故・山本宣良先生が考案された山本操法をベースに、東洋医学的な考え方(内臓から調整するイメージ)に近い整体法で内臓・骨格・筋肉を整えていきます。施術のごく一部にはボキボキするものもありますが、基本的にはリラックスして寝てしまえるような施術です。
慢性的なお身体の不調も姿勢の悪さが原因となっている場合があります。
【慢性症状に関するお悩み】
・猫背で頭部が前に出る負荷による首肩こりや頭痛
・腰が反ったり丸まってしまうことによる腰の痛み
・悪い姿勢を支えることによって起こるひざの痛み
・関節部のズレや癒着による股関節の痛み
【体型に関するお悩み】
・骨盤のゆがみや内臓下垂によるぽっこりおなか
・頭部が前に突き出すことによるあごのたるみ
・脚が開いてひざが離れるO脚
【他にも】
・身体のだるさ、倦怠感
・健康診断で腎臓や肝臓の値が悪いと言われた
・下痢や便秘がち
・生理不順や生理痛など婦人科系のトラブル
・自律神経系の不調に伴う問題など
電話でのご予約、お問い合わせは 048-711-8720 (電話受付、月~土曜10:00~19:30)
【料金】※価格維持のため現金のみの決済となります。ご了承ください
初回検査カウンセリング料: 2,000円(税込)
※コースの中盤、終盤で行う検査カウンセリングに料金はかかりません
施術料1回: 4,500円(税込)
8回分回数券: 32,000円(税込)※ただいま販売停止中
学生割引(小~高校生まで二回目以降の施術料) 3,000円(税込)
初回料金 2,000円(検査料)+4,500円(施術料)=6,500円(税込)
電話でのご予約、お問い合わせは 048-711-8720 (電話受付、月~土曜10:00~19:30)
↑24時間のWEB予約システムはこちら。予約の空き状況もご確認いただけます。
Q.猫背姿勢ってどれくらいで良くなるの?
A.頭、肩、腰、膝、足が正常な重心位置にあり、ぱっとみて他人から姿勢が良いと言われる状態がお身体に定着するまで、20~30歳代では平均回数で17~25回程度、期間は三~四カ月程度かかります。
Q.矯正しづらい猫背はありますか?
A.病気で投薬治療を行っている方、毎日お酒を飲んでいるような方は回数と期間が多くかかります。脊柱側弯症や圧迫骨折など骨格異常と診断された方や、加齢で椎間板(骨と骨の隙間のクッション)の減少により身長が5センチ以上縮んでしまった方は変化があまり出ない場合があります。
Q.バキバキボキボキの整体は怖いんですが。
A.音が出るような手技は背骨に極一部使用する場合がありますが、ほとんどが反射療法やストレッチなどで気持ちの良い施術です。
Q.お会計にカードや電子マネーは使えますか?
A.開院時の価格維持のため現金のみでお願いしております。ご不便をおかけしますがご了承ください。
Q.パパママ応援ショップ優待カードの特典はなんですか?
A.お会計時に優待カードご提示で施術料金から10%オフになります。但し回数券購入や他のクーポンとの併用はできません。
Q.ふたり同時に施術を受けたいんですが。
A.申し訳ございません。ベッド1床での対応となっており、おひとり様ずつのご案内になります。
----------------------------------------------------
姿勢矯正専門 リペア/BodyCareStudio repair
〒330-0056
埼玉県さいたま市浦和区東仲町11-1
浦和イーストビル二階
Tel: 048-711-8720
※営業のお電話はお断りしております
営業時間 月~土曜10:30~20:30(電話受付 月~土曜10:00~19:30)
日曜定休(臨時休業はHP上でお知らせします)
Web予約システム(24時間受付)
----------------------------------------------------
電話でのご予約、お問い合わせは 048-711-8720 (電話受付、月~土曜10:00~19:30)
↑24時間のWEB予約システムはこちら。予約の空き状況もご確認いただけます。